11/18は「かんてんぱぱ」で知られる伊那食品工業株式会社の塚越寛会長をお招きしての65周年記念公開講演会でした。
タイトルは【世界の一流企業が見習う「年輪経営」】

今や多くの経済人が注目し、素晴らしい経営理念にて伊那食品工業をひっぱっていらっしゃる塚越会長。
トヨタ自動車の豊田章男社長が「経営を学ばせてもらっている」とおっしゃったり、TVtokyoカンブリア宮殿の村上龍氏に「今までで一番すごいかもしれない」と言わしめる方だけあって会場は満席です。

・企業は急成長をしないほうがいい。
・全ての企業は研究開発型であるべきだ。
・信頼というブランドこそが大事。
・利益はウ○チ
塚越会長の「すばらしき理念」が会場内に広がります。

企業とは何のためにあるべきか? ひいては人は何のために生きているか?
とても深いお話です。もちろん答えは「利益のため」ではなかったのですが。。。。。
みなさんはどう考えますか?

会場内で販売された書籍は、過去に例がないほどの売れ行きです。
「いろんな人に配りたい」と同じ本を5冊も6冊も買い込む人もいらっしゃるほど。
きっとみなさん何かがみつかる講演会だったのではないでしょうか?
もとより会社をでて講演をなさることが滅多にない塚越会長、今回特別に浜松まで来ていただいたのですが、「社外で講演するのはこれが最後」とおっしゃると会場内はどよめきに包まれました。
塚越会長にはとても貴重な機会を与えていただきました。 今後の益々のご活躍を心からお祈りしております。

浜松経済クラブでは活動をともにする仲間を募集しております。
40才までの経済・経営・地域に興味がある方!
一緒に活躍しましょう!
集え!若い力!
http://www.hec.gr.jp
タイトルは【世界の一流企業が見習う「年輪経営」】
今や多くの経済人が注目し、素晴らしい経営理念にて伊那食品工業をひっぱっていらっしゃる塚越会長。
トヨタ自動車の豊田章男社長が「経営を学ばせてもらっている」とおっしゃったり、TVtokyoカンブリア宮殿の村上龍氏に「今までで一番すごいかもしれない」と言わしめる方だけあって会場は満席です。
・企業は急成長をしないほうがいい。
・全ての企業は研究開発型であるべきだ。
・信頼というブランドこそが大事。
・利益はウ○チ
塚越会長の「すばらしき理念」が会場内に広がります。
企業とは何のためにあるべきか? ひいては人は何のために生きているか?
とても深いお話です。もちろん答えは「利益のため」ではなかったのですが。。。。。
みなさんはどう考えますか?
会場内で販売された書籍は、過去に例がないほどの売れ行きです。
「いろんな人に配りたい」と同じ本を5冊も6冊も買い込む人もいらっしゃるほど。
きっとみなさん何かがみつかる講演会だったのではないでしょうか?
もとより会社をでて講演をなさることが滅多にない塚越会長、今回特別に浜松まで来ていただいたのですが、「社外で講演するのはこれが最後」とおっしゃると会場内はどよめきに包まれました。
塚越会長にはとても貴重な機会を与えていただきました。 今後の益々のご活躍を心からお祈りしております。
浜松経済クラブでは活動をともにする仲間を募集しております。
40才までの経済・経営・地域に興味がある方!
一緒に活躍しましょう!
集え!若い力!
http://www.hec.gr.jp
コメント