皆様こんにちは!
12月12日にプロトコール委員会としては2回目の事業系例会を行いました。
会場は楠倶楽部様で行い、オブザーバーの方も招いての公開例会です!
まずは2階の会場で座学を行い、前回の振り返りと、経済クラブ内での服装の提案や、
楠倶楽部様にアンケートのご協力を頂き、プロの視点からどのような所作に品を感じるのか?などをお聞きし、
そのアンケート結果の紹介、日本ならではの礼儀、「社寺のマナー」の勉強を行いました。
そう、楠倶楽部様で行った事にも理由があります!
それは、隣に神社があるという、極めて珍しい立地だからです!
赤電を使って楠倶楽部様へ来ると必ず鳥居をくぐります。
その時のマナーを知っていますか?
初詣や安全祈願など、新年を迎えると行く機会が増えるお寺や神社ですが、
細かい所にマナーがあります!
会社経営者として弁えておくべきポイントだと当委員会は考えております。
後半は会場を1階に移し、実戦形式でのマナーを行いました。

シチュエーションは委員会で考え、お酒の注ぐ順番から注ぎ方、注がれ方を実際に皆さんに行ってもらいました。

実際に楠倶楽部様のプロの方にお酒の種類によって注ぎ方が変わるので実演して頂き、勉強させて頂きました。
お酒のマナーだけでは無く、テーブルマナーやカトラリーの使い方、席次などを盛り込み、
参加者全員で「悩み」、「不安になり」、「笑って誤魔化し」と、楽しく実践する事が出来ました。



そしてそのままの流れで異業種交流会へと移って行きました。
【浜松経済クラブに入って一緒に、経営の勉強・交流・自己研鑚しませんか?】
【会員随時募集中 求む!!25~38歳の元気な経営者又は幹部候補者!!】
連絡先
浜松経済クラブ 事務局
TEL:053-453-5180 FAX:053-453-9960
E-Mail:info@hec.gr,jp
Facebookページ
ホームページ
12月12日にプロトコール委員会としては2回目の事業系例会を行いました。
会場は楠倶楽部様で行い、オブザーバーの方も招いての公開例会です!
まずは2階の会場で座学を行い、前回の振り返りと、経済クラブ内での服装の提案や、
楠倶楽部様にアンケートのご協力を頂き、プロの視点からどのような所作に品を感じるのか?などをお聞きし、
そのアンケート結果の紹介、日本ならではの礼儀、「社寺のマナー」の勉強を行いました。
そう、楠倶楽部様で行った事にも理由があります!
それは、隣に神社があるという、極めて珍しい立地だからです!
赤電を使って楠倶楽部様へ来ると必ず鳥居をくぐります。
その時のマナーを知っていますか?
初詣や安全祈願など、新年を迎えると行く機会が増えるお寺や神社ですが、
細かい所にマナーがあります!
会社経営者として弁えておくべきポイントだと当委員会は考えております。
後半は会場を1階に移し、実戦形式でのマナーを行いました。

シチュエーションは委員会で考え、お酒の注ぐ順番から注ぎ方、注がれ方を実際に皆さんに行ってもらいました。

実際に楠倶楽部様のプロの方にお酒の種類によって注ぎ方が変わるので実演して頂き、勉強させて頂きました。
お酒のマナーだけでは無く、テーブルマナーやカトラリーの使い方、席次などを盛り込み、
参加者全員で「悩み」、「不安になり」、「笑って誤魔化し」と、楽しく実践する事が出来ました。



そしてそのままの流れで異業種交流会へと移って行きました。
【浜松経済クラブに入って一緒に、経営の勉強・交流・自己研鑚しませんか?】
【会員随時募集中 求む!!25~38歳の元気な経営者又は幹部候補者!!】
連絡先
浜松経済クラブ 事務局
TEL:053-453-5180 FAX:053-453-9960
E-Mail:info@hec.gr,jp
Facebookページ
ホームページ
コメント